【医師臨床研修マッチング2020】中間発表から見る今年の宮城県の動向

M.A

2020年9月25日に医師臨床研修マッチングの中間発表が行われました。
自分の志望する研修病院が思ったより人気だったり、意外に志願者が少なかったりと色々な感想を持った人がいると思います。
今回は僕が研修している宮城県の2020年のマッチング中間発表から宮城県での初期研修について考えてみたいと思います。
宮城県内での初期研修を考えている人は簡単に特徴をまとめているのでこの後の研修病院の変更なども踏まえてぜひ一度読んでみてください。

スポンサーリンク

まずマッチングの重要なポイント。

初期研修で重要なのはどこで研修するかではなく、自分のモチベーションです。
どこの病院で研修したとしてもそこまで大きな違いがあるわけではありません。どこにマッチングしたとしてもしっかり努力することが重要です。

ただ初期研修病院は自分の3年目以降につながる重要な期間でもあります。
初期研修での印象がその先の診療科を選ぶ際の大きな要素となってしまいます。
3年目以降は専門医のプログラムに入るためそこからの診療科の変更は基本的にないです
この様にこの先の人生を決めてしまう2年間でもあるのでプログラム(そこの病院が自分の志望する診療科が充実しているかなど)に関してはよく検討しましょう。
研修病院の選び方に関してはぜひ上に紹介した記事も読んでみてください。

ここからは本題に入ります。

今年の宮城県のマッチング中間発表の大まかな印象

まず結果に関してはこちらの医師臨床研修評議会のホームページをみてください。

2020年度中間発表:https://www.jrmp2.jp/chukan/2020chukan.pdf

まず言えるのは仙台医療センターの圧倒的人気です。
去年もかなりの人気でしたが今年は去年を上回る第一希望の数でした。
仙台市立病院は徐々に人気が出てきています。
石巻赤十字病院は変わらず人気です。

これらの人気病院は相変わらず定員超えの人気ですが、注目するべきポイントは大崎市民病院、みやぎ県南中核病院や栗原中央病院といった仙台市外の病院が定員超えの第一志望者数だったというところじゃないでしょうか。

全体的に宮城県を志望する学生が増えてきています。去年は166人でしたが今年は179人と宮城県の病院を第一志望にしている学生は増えています。

コロナウイルスの影響で関東圏に東北地方の学生が見学に行けなかったことも影響の一因かもしれません。

病院ごとの印象

ここからは病院ごとに印象を書いていきたいと思います。人気病院順になります。

仙台医療センター

仙台医療センター臨床研修トップページ:https://hospital.city.sendai.jp/recruit/syoki.html

もはや全国的にも名のしれた人気病院となりました。
2018年は19人と募集定員ちょうどくらいの人気でしたが今年は42人と全国的に見てもトップクラスの人気となりました。やはり2019年に建物が一新されてからの勢いがすごいですね。
先ほども書きましたが初期研修はモチベーションが重要なのでこの様に新しい建物で研修するのはとてもいいことだと思います。僕も自分の研修病院の第一志望は建物の見た目で選びました。
働いていて気持ちいことがやはり働くモチベーションになると思います。

プログラムに関しては1年を10期に分けてのプログラムで総合診療科が必修というところがポイントでしょうか。自由選択もそれなりな期間あります。
やはり大きな病院でどの診療科も充実しているため働きながら3年目の診療科について考えることができるのもポイントだと思います。
立地も仙台駅に近くプライベートも充実すると思います。
仙台医療センターで研修した先生に何度かお世話になりましたが、知識が豊富でとても優秀な先生方でした。選んで間違いのない病院だと思います。
人気の理由も納得です。

仙台市立病院

仙台市立病院初期研修医ホームページ:https://hospital.city.sendai.jp/recruit/syoki.html

こちらは仙台市の長町という駅の近くにある病院です。
定員が昨年に比べて1人減った中で第一希望は27人と増えています。
こちらの病院も2014年に新病院となったためかなり綺麗な病院です。
プログラムに関しては小児科が2ヶ月と少し長いところがポイントでしょうか。
宮城県内の小児救急を担っている病院であり、小児科志望の研修医も多い病院です。
内科、外科に関しても一通りあり救急車もそこそこ多い病院です。
一方でマイナー診療科はあまり充実しておらず、外来業務がメインとなっています。

立地もよく病院も綺麗でありメジャーな診療科や小児科志望の学生にはおすすめです。

石巻赤十字病院

石巻赤十字病院初期研修医採用情報:http://www.ishinomaki.jrc.or.jp/recruit/juniorresident/

全国から学生の集まる人気病院です。
場所は石巻市という仙台市からは1時間半程度かかる場所にあります。
2006年に新病院となりこちらも綺麗な病院です。
震災をきっかけに注目を集めて人気病院となりました。
救急医療が一押しで救急車もかなり多い病院です。
宮城県の石巻周辺の医療を担っており、かなり様々なことも行っている総合病院です。
田舎であるため給料も高く、とにかく経験を積みたい学生にはおすすめです。

大崎市民病院

大崎市民病院研修医募集ホームページ:https://www.h-osaki.jp/recruit/resident/syoki.php

こちらは仙台市から北へ高速道路で1時間ほどの距離にある大崎市にある病院です。
2014年に新病院となりこちらも綺麗な病院です。(ここまでどれも新しくて綺麗な病院ですね。)
去年は中間発表で8人でしたが今年は17人と2倍近くに増えています。
プログラムで言うと救急や地域医療が少し長いところがポイントでしょうか。
こちらも大崎市という大きな地域の中心病院なのでいろいろな症例が集まる総合病院です。
かなり医師の数が多い病院でもあるため研修医の定員もかなり多いです。

総合病院でありどの診療科も充実していますが、少し研修医が病院の規模の割には多い点が気になります。

東北大学病院

東北大学病院卒後研修センター:https://www.sotuken.hosp.tohoku.ac.jp

宮城県内はここと東北以下薬科大学病院の2つの大学病院があります。
最近少しずつ研修医の人数が増えてきている印象です。

東北大学病院の特徴はやはりその立地と圧倒的病床数ですね。
東北地方のあらゆる難しい症例が集まる病院です。
研修医で大学病院の研修を選ぶのは賛否両論なところですが、個人的にはたすきがけ研修でどこの病院にも行けるため救急だけ石巻赤十字病院選ぶみたいなこともできて効率良い研修ができるのではないかと思っています。
マイナー診療科志望であれば宮城県内だと大学か仙台医療センターの2択ではないでしょうか。
プログラムとしても義務はほとんどなく完全に自由に選択できます。
外来診療だけを研修で経験してその診療科に入るのは個人的にはお勧めしないのでマイナー診療科志望であれば大きな病院を選びましょう。

みやぎ県南中核病院

みやぎ県南中核病院研修医募集要項:https://www.southmiyagi-mc.jp/recruitment/resident/index.html

こちらは大河原町という仙台市から南に1時間ほど行ったところにある病院です。
桜が有名ですね。
こちらの病院は定員9人のところ10人と徐々に人気が出てきています。
こちらの病院の特徴はかなり自由選択が多いところです。
義務の診療科を最低限とってそのほかは自由というプログラムになっています。
給料もかなり高い病院です。
こちらも地域の病院でありマイナー診療科はあまり充実していないためメジャーな診療科の経験をとにかく積んでみたいという人にはお勧めです。

まとめ

他の病院もありますが、時間があったら追記していきます。
仙台医療センターは病院の規模、立地、建物と全て研修医にとって良いところなので人気も納得です。
ただプログラムに関しては少しクセもあるためここら辺もよく確認して選びましょう。
市中病院の特定の診療科を研修したいのであれば大学病院からのたすきがけ研修もお勧めです。
人気の石巻赤十字病院の救急なども定員割れの東北大学病院から研修することができるのでここら辺もこの様な人気病院を志望するのであれば考えておく必要もあると思います。

宮城県全体として倍率が上がっているのでやはり第二希望もしっかり決めておくことが重要かもしれません。

中間発表はあくまで第一志望の数しか出てこないため本当の人気はあまり見えてこないところもあります。
マッチングのシステムとして病院側は誰が第一志望にしているかわからないため志望順位が低くても病院側が選んだ人が優先されます。よくマッチングシステムについても見直して締め切りまでに病院を決めましょう。

来年の話になってしまいますが、東北地方は東北以下薬科大学の卒業生も研修を開始するため宮城県内が激戦区になることも想定されます。
今年マッチングでない人も時間を見つけて研修病院について調べたり見学したりするのが重要になってくると思います。

最後に最初にも書きましたが、自分の希望する病院で研修できなかったとしてもしっかりモチベーションを保って研修することが重要です。どこの病院で研修しても学ぶことはたくさんあります。
どこで研修することになっても頑張ってください。

今年マッチングでない人はこちらの研修病院の選び方の記事も読んでみてください。
ステップに分けて選び方を書いています。

また東北地方全体に関してはこの記事に簡単にまとめています。
似た内容ですが東北各県のランキング等も書いているので参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました